【東証グロース上場】AI・宇宙・IoT…好奇心に飛び込むなら今。 上流~下流まで100%自社完結!幅広い技術に挑戦したいエンジニア募集/PMのキャリアパスも◎
正社員/出社・リモート可

株式会社Fusic
公開日時:2025年02月14日 01:03
最終更新:2025年06月25日 00:53
募集職種
Webフロント,バックエンド具体的な業務内容
Web・AI・クラウド・IoT、そして宇宙まで。 Fusicは、決まった枠に収まらず、「どうすればもっと面白くなるか」を本気で考えて幅広い分野に挑戦する会社です。 「これやってみたい!」というあなたの気持ちを大切に、研修後は開発チームの一員として、以下のような業務を担当していただきます。 ◾️ 業務内容 PHP、Ruby、Reactなどを使用し、クライアントの要件に基づいたカスタムWebシステムやスマートフォンアプリの開発を担当いただきます。 また、自社プロダクトの設計・開発にも携わり、製品の改善・機能追加などにも携わっていただけます。 ◾️こんな開発に挑戦できます(一例) ・自治体導入100超・DL数150万の「地域商品券アプリ」 ・生成AIを活用した「機器保全スマートダッシュボード」PoC開発 ・Flutter×Djangoによる「動物輸血マッチングアプリ」の開発支援 そして今は、宇宙ビジネス向けクラウドサービス『Atmosphere』にも挑戦中 ◾️ チームの魅力と働く環境 ・100%自社内開発/客先常駐ゼロ ・プロジェクトは基本“挙手制”。やってみたい!が挑戦につながる ・コードレビュー&メンター制度あり。学びをチーム全体で支援 ・Slackの「Help」チャンネルには1分で返信がくることも ・「新人にも自然とランチに誘う」ような気さくな雰囲気 ・メンター制度で研修しっかり。でも挑戦は大歓迎 📖 新卒入社した2年目エンジニアとチューターが振り返るリアルな2年間 https://www.wantedly.com/companies/fusic/post_articles/955985 📖宇宙産業も支えてる?Fusicの成長戦略に迫る! https://www.youtube.com/watch?v=QfXgQLjU_Gs&t=3s
必要となるご経験・スキル
・何らかのプログラミングの経験(個人、実務、期間は問いません) ・プログラミングが好きな人 ・何かに没頭した経験のある人
歓迎するご経験・スキル
・PHP、Rubyの利用経験 ・Webシステムの業務経験(言語不問) ・フレームワーク(Laravel、CakePHP、Ruby on Rails)の利用経験
こんな方に来てほしい!
・夢中なヤツ! 仕事も遊びも、とことん夢中に。人生を楽しむヤツはかっこいい。 ・ いいヤツ! 相手にも自分にも誠実に。おせっかいくらいが丁度いい。 ・ヤバいヤツ! 「コレと言えばあいつ!」一目置かれるヤツになろう。
会社情報
企業紹介
株式会社Fusicは、福岡を拠点に「技術で課題を解決する」ことに本気で向き合うIT企業です。 Webアプリケーション開発を中心に、AI・IoT・クラウド・宇宙事業といった先端領域にも積極的に取り組み、システム開発から技術コンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。 2023年3月には東京証券取引所グロース市場・福岡証券取引所Q-Boardに上場。同年10月には創立20周年を迎え、今まさに次の成長フェーズに挑んでいる真っ最中です。 ー 人に多様な道を 世の中に爪跡を ー Fusicは、共に働く仲間たちの人生において、いつも多様な選択肢が存在している場でありたい。そして、さまざまなカドを持った個性が混ざり合い、磨かれる場でありたい。Fusicを信頼してくれるクライアントやパートナーにとっては、いつ会っても新鮮で、アイデア豊富で、ピッタリの選択肢をちょっとドヤ顔で提示するFusicでありたい。 どうせやるなら、世の中にただ貢献するんじゃなくて、「オリャー!」っと言える仕事をしよう。僕らの人生なんて、138億年の宇宙の歴史に比べたらほんの一瞬だけど、共に働く仲間たちと世の中に何か爪跡を残してやろう。
事業内容
【事業一覧】 https://fusic.co.jp/recruit/business ◾️Webシステム開発 業務システム(ワークフロー・会員管理など)から公開サービス(ECサイト・人材サービス等)まで、オーダーメイドで幅広く対応。 ◾️スマートフォンアプリ開発 Webシステム連携やAR・VRを活用したiOS/Androidアプリを、目的に合わせて柔軟に開発。 ◾️AI・機械学習 モデル構築・データ分析から、AIを活用した業務改善・プロダクト開発まで、技術コンサル〜実装・運用をワンストップで提供。 ◾️IoTシステム開発 デバイス選定、サーバー・管理画面構築、AIによるデータ解析まで、IoTに必要な全要素をサポート。 ◾️クラウドインフラ構築(AWS) AWSアドバンストティア/公共機関パートナーとして、クラウド導入・設計・運用を支援。 ◾️宇宙ビジネスに必要なクラウド運用環境の構築「Atmosphere」 JAXAの衛星ミッションに技術提供を行うなど、宇宙×クラウドという独自領域にも挑戦中。地上側システムやデータ基盤の開発なども。 https://space.fusic.co.jp/ ◾️自社プロダクトの展開 └「sigfy」:園や学校・企業向けの"導入・運用がとにかく楽な連絡サービス" https://sigfy.jp/ └「360」:人事評価・フィードバック支援ツール(導入企業1000社以上) https://360do.jp/
技術スタック
・サーバーサイド: PHP(Laravel, CakePHP), Ruby(Ruby on Rails) ・フロントエンド: Vue.js, React, jQuery ・インフラ: AWS, Docker ・バージョン管理: GitHub ・CI/CD: GitHub Actions ・エラー監視: Sentry ・コミュニケーション: Slack ・タスク管理: Backlog, Redmine, GitHub(Issue) ・クラウドプラットフォーム: Amazon Web Services, Google Cloud(Google Cloud Platform) ・データベース: MySQL, PostgreSQL
活躍するエンジニアの共通点
・知的好奇心が旺盛な人 ・まずはなんでもやってみようと思ってチャレンジしてみるのが好きな人 ・技術が好きな人 ・何かに熱中している人 ・チームで一緒に何かを作り上げるのが好きな人 ・ いいヤツ! 相手にも自分にも誠実に。おせっかいくらいが丁度いい。 ・没頭できる趣味がある人 仕事も遊びも、とことん夢中に。人生を楽しむヤツはかっこいい。 ◾️ メンバー紹介 登山、推し活、旅行、料理など、幅広い趣味を持った個性豊かなメンバーがたくさんいます。 趣味の話で盛り上がることも多々。ぜひ覗いてみてください! https://fusic.co.jp/members?member_category_id=3 ◾️ TechTrainメンターも在籍中! https://techtrain.dev/mentors/53 https://techtrain.dev/mentors/221 ◾️ テックブログ https://tech.fusic.co.jp/
全社共通のおすすめポイント
◾️ 全社員対象のスキルアップの為の施策 ・開発合宿制度 ・勉強会参加支援制度 ・書籍購入制度 ・資格取得支援制度 ◾️ 半期に一度の技術評価制度 ・3つの評価指針 「響(ひびき)」外部発信力 「魁(さきがけ)」新技術の社内への浸透度 「匠(たくみ)」既存技術をさらに進化・改善 ・最も高い成果を残した者に与えられるMVP ・最も成長した者に与えられるMGP ◾️ 全社員が安心して働くための仕組みや制度 ・リモートワークも可能 *出社もあるので福岡でのお住まいが前提 ・フルフレックス制度 ・家族看病時在宅勤務制度 ・給与改定 : 年2回(7月/1月) ・賞与実績 : 年2回(6月/12月) ◾️ 新卒の学びと成長を支援する制度 ・奨学金返済支援 目的:奨学金の貸与を受けている社員の経済的・心理的な不安を軽減し、社員が安心して働くことができる環境を提供するため 対象:新卒入社社員かつ入社から10年以内の正社員および短時間正社員 対象となる奨学金:日本学生支援機構の奨学金、ならびに地方公共団体、大学、民間企 業及びその他の奨学金貸与機関が貸与する学資金 *支給金額:総額240万円(最大) *期間:10年間(最大) ・入社祝金 目的:新生活支援金として新卒社員に支給 *支給金額:20 万円
開発組織のおすすめポイント
◾️ 100%自社内開発 客先常駐は一切なし。 技術選定から開発手法まで、メンバーと密にコミュニケーションを取りながら進められる環境です。 ◾️ アサインは基本挙手制 「この技術使ってみたい」「この領域に挑戦したい」という声を大事にしており、希望に応じてプロジェクトへ参加できます。 ◾️ 本当に必要なものだけ、価値あるものを開発 設計〜実装〜運用まで一貫して担当するスタイル。 「いらないものは、つくらない」を合言葉に、お客様と一緒に本質的な価値を追求します。 ◾️ AWSに強い。とにかく強い。 Top Engineers受賞者も多数在籍。アプリ開発だけでなく、AWSインフラ構築まで手を動かしたい人にピッタリです。 👉 Fusicが「AWSに強い」理由をTop Engineersに聞いてみた! https://www.wantedly.com/companies/fusic/post_articles/917839 ◾️ おせっかいで、明るい風土 プロジェクトを越えて「その実装いいね」が飛び交う文化。Slackは“1分でレスがつく”ことも。 ◾️ 若手からPMも可能 希望があれば、2年目でPMを担うことも。年次関係なく手を挙げた人が挑戦できます。 ◾️ 挑戦と安心の両立 入社後は、3〜6ヶ月の研修+専属トレーナーがサポート。いきなり現場に放り出すことはありません。 ◾️「好きなものを、好きなだけ作る」開発合宿 開発テーマは自由!仕事を離れて、仲間と一緒に“ものづくり”に没頭する時間も大切にしています。 https://fusic.co.jp/doings/410
社員数
全社員数110名
内エンジニア数70名
新卒・中途比率
新卒
中途
この企業が公開している求人

【東証グロース上場】AI・宇宙・IoT…好奇心に飛び込むなら今。 上流~下流まで100%自社完結!幅広い技術に挑戦したいエンジニア募集/PMのキャリアパスも◎
株式会社Fusic