【サーバーサイドエンジニア】『FFVII エバークライシス』『ちいかわぽけっと』など世界向けタイトルに挑戦/ゲーム業界未経験OK&リモート可!

【サーバーサイドエンジニア】『FFVII エバークライシス』『ちいかわぽけっと』など世界向けタイトルに挑戦/ゲーム業界未経験OK&リモート可!

正社員/400-600万/出社・リモート可

株式会社サイバーエージェント

株式会社サイバーエージェント

公開日時:2025年02月12日 04:19

最終更新:2025年05月28日 03:01

募集職種

ゲーム/XR,バックエンド
言語・フレームワーク
Kotlin
Java
PHP
Ruby
Go
C#
採用枠中途 雇用形態正社員想定年収400-600万勤務地東京都働き方出社・リモート可実務経験未経験可

具体的な業務内容

今後、ワールドワイドでのリリースを予定した新規ゲームタイトルが複数進行中で、直近では3月に「ちいかわぽけっと」をローンチしました。 グローバルのプレイヤーに届くゲームを、チーム一丸でつくり上げていくバックエンドエンジニアを募集しています。 ▼ 業務内容 iOS / Android向けソーシャルゲームのサーバーサイドにおける、設計・開発・運用をご担当いただきます。 ゲームならではのトラフィックやスケーラビリティへの対応が求められる環境で、技術的な工夫や改善のしがいがあるのが特徴です。 入社後は、小さなタスクから始めて、開発フローやチーム文化に少しずつ慣れていただければ大丈夫です。 「設計をやってみたい」「運用を学びたい」といったチャレンジの気持ちを歓迎します! ▼ 具体的な業務例(未経験の業務があっても全く問題ありません) ・新規タイトルでの機能/イベント開発 ・カスタマーサポート対応のためのデータ調査 ・負荷対策(パフォーマンス改善、データ設計見直し など) ・管理/運用ツールの設計・開発 ・日々の運用・施策の支援・改善 ▼ 開発環境(一例) ① ポコロンダンジョンズ:PHP、Node.js/MariaDB、Redis/GCP ② ちいかわぽけっと:Go、TypeScript、C#/AWS(ECS, RDS)、Terraform/Datadog ▼ 配属先 アプリボットまたはグレンジ(いずれもサイバーエージェントのゲーム事業部) ▼ 組織の特徴 ・メンバーはゲーム開発未経験からの入社が多数 ・ワールドワイド展開を前提とした新規開発が中心 ・若手の挑戦を後押しする文化(リード登用実績あり) ・技術選定や設計もチームで議論しながら進めるスタイル ・大手×ベンチャーの両方を体感できる開発環境 ・ChatGPTなどのAIツールも積極活用中

必要となるご経験・スキル

・Webアプリケーションのサーバーサイド開発経験(言語不問) <ゲーム業界未経験の方も大歓迎です!> 実はチームの大半が異業種からの入社。新しい技術やドメインに触れる機会が多いぶん、わからないことはすぐ聞ける環境やオンボーディングの工夫を大切にしています。 「ゲームは初めてだけど、技術で勝負したい」そんな方を心から歓迎します!

歓迎するご経験・スキル

下記いずれかのご経験がある方は特に歓迎します。 Java / Kotlin / Go を用いたサーバーサイド開発経験 複数言語を使った開発経験や技術スタックの切り替え経験 Webアプリケーションまたはゲーム開発でのエンジニア経験 スマートフォン向けゲームの設計・実装経験 AWSやGCPなどクラウド環境での開発・運用経験 大規模トラフィックを扱うサービスの開発経験 ゲーム業界での就業経験(職種不問)

こんな方に来てほしい!

・ゲームが好きで「つくる側」にも興味がある方 ・小さなチームでも主体的に手を動かすのが好きな方 ・より良い体験を届けるために工夫や改善ができる方 ・職種を越えて協力し合う開発に興味がある方 ・ユーザー体験や動きの気持ちよさにこだわりたい方 ・組織づくりや技術選定にもチャレンジしてみたい方 ・新しい技術・ツールに触れるのが好きな方

会社情報

株式会社サイバーエージェント
株式会社サイバーエージェント
株式会社サイバーエージェント

企業紹介

『21世紀を代表する会社を創る』 "新しい力とインターネットで日本の閉塞感を打破する"をパーパスとして掲げ、 「インターネット広告事業」 「ソーシャルゲーム事業」 「メディア事業」などインターネット産業に軸足をおいた様々な事業を展開している企業です。 各事業とも技術力、運用力を競争力に事業を拡大し、コンテンツの創出、集客力、マーケティングや販売力などを活用し、事業シナジーを生み出しています。 ▼サイバーエージェント公式オウンドメディア https://www.cyberagent.co.jp/way/list/contents_type=711

事業内容

▼ゲーム事業 https://www.cyberagent.co.jp/service/game/ 2009 年から開始したゲーム事業は、継続的にヒットタイトルを創出し2021 年度にはスマートフォンゲーム市場において成長しました。 (※スマートフォンゲーム市場におけるシェア:2021年4月~9月時点) 主力タイトル8本を含む約50本のスマートフォン向けゲームを提供しています。「グランブルーファンタジー」など人気タイトルのアニメ化など、ゲームの世界観を様々なかたちで提供しています。 【ゲーム事業 専門サイト】 https://creator.game.cyberagent.co.jp/ ▼メディア事業 2016 年 4 月に新しい未来のテレビ「ABEMA」を開局し、多くの方々に利用していただいています。また国内最大規模のブログサービス「Ameba」やマッチングアプリ「タップル」、通販化粧品の「N organic」など様々なサービスを提供しています。 https://www.cyberagent.co.jp/service/media/ ▼インターネット広告事業 1998 年の創業以来、インターネット広告事業を展開しており、広告効果最大化を強みにシェアを誇っています。 現在は、広告販売にとどまらず、AI を活用したテクノロジーや 3DCG 等の最先端技術を駆使したクリエイティブ制作、DX 事業にも参入し総合的なソリューションを提供しています。 https://www.cyberagent.co.jp/service/internetad/

技術スタック

# プログラミング言語 Swift,Go,Node.js,Kotlin,Java,TypeScript,C#,PHP # フロントエンドフレームワーク・ライブラリ React,Nuxt,Next.js,Storybook # 機械学習フレームワーク・ライブラリ TensorFlow # ミドルウェア MongoDB,Redis,Apache Spark,MySQL # Amazon Web Services (AWS) ECS (Elastic Container Service),EKS (Elastic Kubernetes Service),DynamoDB # Google Cloud Platform (GCP) Cloud Spanner,Cloud Datastore/Cloud Bigtable,Kubernetes Engine # 技術系その他(CI、検索エンジン、コード管理) CircleCI,Docker,GitHub,Terraform,Elasticsearch # デザイン Sketch,Figma # ビジネスツール・コミュニケーション Notion,Confluence,JIRA,Slack,Miro # ゲームエンジン Unity # ライブラリの一例 UniTask,R3,UniRx,MasterMemory # クラウド AWS,GCP

活躍するエンジニアの共通点

・素直で、いい人! ・オーナーシップを持って自走できる人 ・「こうなりたい」というwillを持って行動できる人 ・ 裁量を大きく持って活躍することに達成感を感じることができる人 ▼活躍するエンジニアを一部ご紹介↓ - EM飯田、石川が語る「まずやってみて楽しいと思えるものを探す」にこだわる理由とは https://www.geekjob.jp/interview/company/grenge/ -「夢は世界中の人々にプレイしてもらうゲームを開発すること」新卒3年目ゲームクライアントエンジニアの、所属を超えた活躍 https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=29019

全社共通のおすすめポイント

「挑戦と安心はセット」という考えの元、社員が自身のキャリアや働く環境に安心感を持ち、長く働き続けられる人事制度や福利厚生を取り入れています。 ・130以上の関連会社を含めて様々なプロダクトを提供する会社! ・社内のイベントや外部発信しているイベントを積極的に実施 ▼サイバーエージェント公式オウンドメディア https://www.cyberagent.co.jp/way/ ▼CyberAgent Developer Conference 2024」イベントレポート https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=31019 ・とにかく若手が活躍できるチャンスがある環境 例えば、「YMCA」と呼ばれる全社横断組織を結成し、若手社員社員の成長を目的とした施策を毎年実施しています。 https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=26480 ・感謝を伝え合う専用のSlackがあり、感謝の数は毎月100以上! ・週3出社・週2リモートでライフワークバランスも充実 ・ 家賃補助制度 <2駅ルール・どこでもルール> 勤務しているオフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、勤続年数が丸5年を経過した正社員に対してはどこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給します。 ▼93%の新入社員が「チャレンジできている」を実現しているカルチャーとは https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=29270

開発組織のおすすめポイント

# 大手企業の安心感とベンチャーマインドの両方が叶う開発環境 今回のプロジェクトは、約20名のチームで進めています。 8000人規模の大企業ならではの安定した基盤がありながら、少人数のチームでアットホームかつフレキシブルに働ける環境が整っています。 # FINAL FANTASY VII EVER CRISIS、ちいかわぽけっと等の新規、運用のゲームタイトルを複数開発 https://www.applibot.co.jp/service/ https://www.grenge.co.jp/#/product # チーム規模はプロジェクトにより、40名~100名前後  内クライアントエンジニアは最低5名程度、最大20名程度 # エンジニア育成体制が充実 トレーナー・トレーニー制度、リスキリングセンターをご用意 # 13の技術者向け支援制度あり https://www.cyberagent.co.jp/techinfo/info/?contents_type=1151 開発支援 / スキルアップ支援 / キャリア支援を軸とした、社内技術カンファレンス、社内ゼミなどの技術者向け支援制度をご用意 例)技術者向け支援制度「ENERGY(エナジー)」 https://www.cyberagent.co.jp/techinfo/info/detail/id=25671 # 自分たちの事業は自分たちで成功させる!というガッツがある 例)勉強会も強制で開催するものはなく、学びたいと思うメンバーが自発的に開催します。

社員数

全社員数7720

内エンジニア数1800

23%

新卒・中途比率

新卒

中途

---
社名 株式会社サイバーエージェント CyberAgent, Inc. 本社所在地 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers 代表者 代表取締役 藤田 晋 設立 1998年3月18日 資本金 1.2億円

この企業が公開している求人

株式会社サイバーエージェント

【サーバーサイドエンジニア】『FFVII エバークライシス』『ちいかわぽけっと』など世界向けタイトルに挑戦/ゲーム業界未経験OK&リモート可!

株式会社サイバーエージェント