【リモートも◎】DAISO・資生堂など大手案件が中心。要件定義から改善提案まで担う“現場起点の開発”へ◆年間休日120日以上

【リモートも◎】DAISO・資生堂など大手案件が中心。要件定義から改善提案まで担う“現場起点の開発”へ◆年間休日120日以上

正社員/500-800万/出社・リモート可

株式会社リヴァンプ

株式会社リヴァンプ

公開日時:2025年06月23日 06:35

最終更新:2025年07月17日 00:29

募集職種

Webフロント,バックエンド
言語・フレームワーク
HTML
JavaScript
Java
PHP
Python
Amazon Web Service
Docker
Vue.js
TypeScript
Laravel
CSS
採用枠中途 雇用形態正社員想定年収500-800万勤務地東京都働き方出社・リモート可実務経験未経験可

具体的な業務内容

リヴァンプは「企業を芯から元気にする」を掲げ、資生堂、DAISO、FANCLなどの大手企業の経営・業務・ITの変革を一気通貫で支援する創業20年を迎える会社です。 【 業務内容例 】 入社後は、先輩エンジニアのフォローの元、以下のような業務からスタート。 要件整理や改善提案などの上流フェーズにも、段階的に関わっていただけるようサポートします。 実際に、入社半年以内にUI提案が採用・実装されたメンバーもいます。 ■ 入社直後からお任せする主な業務 ・業務アプリの実装(バリデーション、CRUD処理、API開発など) ・既存画面のUI改善や小規模な仕様変更対応 ・軽微なバグ修正・ログ調査・N+1の解消などの改善対応 ・DynamoDB/RDSを用いたテーブル設計・マイグレーションの補助 ■ 徐々にお任せしていく業務 ・クライアント業務のヒアリング内容をもとにした改善提案(UI/業務フロー) ・設計メンバーと連携しながらの画面設計書やAPI仕様書の作成補助 ・要件定義ミーティングへの同席と要件メモ・整理 ※「同席」や「補助」からスタートしつつ、1年以内には要件定義や画面設計を主体的に担っているメンバーが多数います。 【 代表的なプロジェクト実績 】 ■ 大手小売チェーンの業務システム刷新 在庫・発注管理を支援する業務システムをスクラッチで構築 使用技術:PHP(Laravel)/MySQL・PostgreSQL /AWS(Lambda, API Gateway, RDS) ■ 大手飲料メーカーのD2C基盤構築 消費者データを活用した顧客分析基盤を設計・構築 使用技術:Python/DynamoDB・Redshift/AWS(Glue, Athena, S3) ■ 東京大学との産学連携DX支援プロジェクト 研究成果の社会実装を支える支援システムを開発 使用技術:PHP or Python/AWS(Lambda, S3, CloudWatch)/GitLab CI 【 チームの雰囲気 】 ・ログ調査や仕様確認など、気づいた人がまず手を動かす責任感が強いチーム ・年次問わず「こうしたい」が通りやすく、新しい挑戦も大歓迎 ・「困ってたら声をかける」「持ってる知見は惜しみなく出す」やりとりが自然に出る雰囲気 ・気づいたら即手を動かす、“相手の役に立ちたい”が当たり前

必要となるご経験・スキル

・Webアプリケーションの実務開発経験をお持ちの方 ・上流工程(要件定義・設計・顧客折衝など)にチャレンジしたい方 ※現時点で上流経験がなくても、「やってみたい」という意欲があれば歓迎します!

歓迎するご経験・スキル

・PHP(Laravel)またはJavaなどによるWebアプリ開発経験 ・AWSなどクラウド環境での開発・運用経験 ・基本設計や要件定義フェーズの経験(顧客折衝含む) ・業務系システム(受発注、販売管理、在庫管理など)開発経験 ・スクラム開発やアジャイル開発の実践経験 ※必須ではありません。「経験したい」「やってみたい」でも歓迎です!

こんな方に来てほしい!

・今後上流工程や顧客折衝にもチャレンジしたい方 ・「言われたものを作る」から脱却し、価値ある仕組みを構築したい方 ・現場と対話しながら、よりよい業務設計・UI設計に踏み込みたい方 ・SIer・SESで技術を磨いてきたが、ビジネス側の視点も身につけたい方 ・クライアントに深く入り込み、長期で本質的な課題解決に取り組みたい方

会社情報

株式会社リヴァンプ
株式会社リヴァンプ
株式会社リヴァンプ

企業紹介

リヴァンプは「企業を芯から元気にする」という理念のもと、経営・業務・ITの三位一体で企業変革を支援している会社です。 コンサルティングだけにとどまらず、戦略立案から業務設計、システム開発・運用まで自社内で一貫して担う“伴走型”のスタイルが特長です。 私たちが大切にしているのは、「現場から学ぶ」姿勢です。 机上の理論ではなく、現場に入り込んで業務や課題の本質を見つけ出し、クライアントと共により良い仕組みをつくる。現場に根差した改善こそが、持続的な企業変革につながると信じています。 こうしたスタンスに共感いただき、資生堂、DAISO、FANCLなど多くの大手企業と直接取引。 変革に必要な仕組みを企業の中に根付かせる「内製化支援」にも力を入れており、エンジニアも業務理解から設計・実装・改善提案まで幅広く関与しています。 👉リヴァンプを動画で知る https://revamp.co.jp/about/gallery/

事業内容

リヴァンプでは、「経営」「業務」「IT」の各領域に専門性を持つメンバーがチームを組み、クライアント企業の持続的な変革を実現しています。以下は主な事業領域です。 👉 事業内容はこちら https://revamp.co.jp/service/ ◾️経営支援/戦略立案  経営課題の抽出から戦略の設計・実行支援まで。CxOの右腕的立ち位置で、意思決定から現場浸透までをリードします。 ◾️業務改革・BPR支援  現場へのヒアリングを重ね、非効率な業務や属人化を可視化・再設計。業務プロセスそのものを改善する取り組みです。 ◾️IT/DX推進・内製化支援  基幹システムの刷新や業務アプリの開発を通じて、企業のデジタル基盤を再構築。クライアント内の開発チーム立ち上げ支援も行います。 ◾️マーケティング・ブランド支援  リブランディングや販売戦略の設計、Web・CMなどのクリエイティブ施策まで一貫して支援。売上貢献と顧客体験の向上を実現します。 ◾️出資・事業共創  自ら資本参加し、経営チームの一員として事業成長を支援。例として、カプセルホテル「ナインアワーズ」の再建なども手がけています。

技術スタック

◾️バックエンド 言語・フレームワーク:PHP(Laravel)、Python クラウド・インフラ:AWS(Lambda、API Gateway、S3、RDS、DynamoDB、CloudWatch、EC2) データベース:MySQL / PostgreSQL(RDS)、DynamoDB、Redshift、Athena、Glue 構成管理/IaC:Terraform 開発環境:Docker(一部プロジェクト) ◾️フロントエンド 言語・ライブラリ:JavaScript / TypeScript、Vue.js UI設計・実装:HTML / CSS / SCSS、Figma(デザインレビュー時に使用) <CI/CD・ツール> バージョン管理/CI/CD:GitLab / GitLab CI タスク管理/ドキュメント:JIRA、Notion、Confluence コミュニケーション:Slack、Google Meet

活躍するエンジニアの共通点

◾️「現場から学ぶ」姿勢がある  現場に入り込み、業務やユーザーの声から課題の本質を捉えることに価値を感じられる人。 ◾️技術だけでなく、業務やビジネスにも関心がある  仕様通りに作るだけでなく、「なぜこの機能が必要か」「業務としてどう最適か」を考えられる人。 ◾️チームで動き、対話を重視できる  エンジニア・PM・業務側など多職種と連携しながら進める中で、自分の意見も持ちつつ柔軟に動ける人。 ◾️受け身ではなく、自ら提案・改善していける  設計の見直しやUI改善など、小さなことでも「もっと良くできるかも」と前向きに関わる姿勢がある人。 ◾️変化を楽しめる・変化に強い  業務の幅が広く、クライアントの環境も多様。柔軟な対応力と学習意欲が成長を加速させています。 👉メンバーインタビュー「クライアント先に深く入り込み、開発だけに留まらず最後の運用まで見届けることができる“リヴァンプの魅力とは?」 https://revamp.co.jp/interview/6/

全社共通のおすすめポイント

■経営・業務・ITが連携する“混成チーム”体制  エンジニア・コンサル・デザイナーなどが一体となり、企業変革を支援。  経営層と直接やりとりする機会も多く、事業視点を持った開発力が身につきます。 ■働き方の柔軟性  フレックスタイム制&リモートワーク併用OK ■ライフステージへの配慮  育児休暇・時短勤務制度・介護休暇など、実績も多数あり  例えば、奥様の出産の際に一定期間フルリモートを行ったなど、  個人のライフステージへの配慮が柔軟です。 ■評価に納得できる環境  「ちゃんと見てもらえてない」「評価の理由がわからない」──  そんなモヤモヤを抱えてきた方こそ、安心して働ける仕組みがあります。  現場を見ていない人が一方的に評価することはなく、  月1回の1on1で日々の頑張 りをしっかり言語化。  さらに、チーム内での姿勢や貢献も丁寧に拾い上げ、納得感のある評価につなげています。 ■「現場から学ぶ」文化が根付いている  現場に深く入り込み、業務理解をベースにした提案・改善ができる環境 ■単なる“開発”にとどまらない実行支援  システムを納品して終わりではなく、定着・改善・運用まで一貫して関与 ■若手にも裁量あるプロジェクト環境  1年目からPM補佐や要件定義フェーズなどに関われるチャンスあり ■スキルアップ支援が充実  書籍購入補助・外部研修やセミナー参加支援・月次の全社共有会あり ■ユニークな福利厚生  グループ飲食店の社員割引、賃貸仲介手数料割引、慶弔見舞金制度など  https://revamp.co.jp/recruit/worksupport/

開発組織のおすすめポイント

◾️オンボーディングに本気です  専任のメンターがつき、技術面・業務面の両方で相談しやすい先輩社員がつき、開発だけでなくリヴァンプの文化にもなじみやすい体制。 ◾️段階的に業務範囲を広げられる設計  最初は既存機能の改修や小規模実装からスタート。徐々に設計・要件定義フェーズへとステップアップ。 ◾️技術キャッチアップ支援も充実  書籍購入補助、社内勉強会、プロジェクトごとのコードベースの共有など、学習・吸収の機会が豊富。  未経験の技術があった場合は親会社フューチャーグループの研修制度も受講可能 ◾️月1のプロジェクト事例共有会で“現場の知見”を組織に還元  各チームがプロジェクトの成功・失敗事例を共有し合う場を設けています。  技術選定の背景や進め方の工夫、現場対応のリアルな知見を学べる機会として、  特に若手エンジニアからも好評。失敗も含めてオープンに話し合える風土が  あり、成長と再現性の高い開発力につながっています。 ◾️スクラム/カンバン型のアジャイル開発  2週間スプリントでの進行が基本。開発規模やフェーズに応じて柔軟に体制を選択。 ◾️デイリースクラムでの情報共有  毎朝15分程度、チームで進捗と課題を共有。リモートのメンバーとも連携しやすい体制です。 ◾️プルリクエスト+コードレビュー文化  実装後は必ずプルリク+レビュー。レビューは「指摘」ではなく「育てる」視点が基本。 ◾️技術選定・アーキテクチャ検討にも関与可能  若手でも意見を出しやすい環境。ベテランエンジニアと一緒に技術的意思決定に参加できます。

社員数

全社員数328

内エンジニア数200

60%

新卒・中途比率

新卒

中途

3:7
◾️業務内容 経営実務/CxO支援/経営企画業務 マーケティング戦略・クリエイティブ実行支援 経営/戦略/業務/コンサルティング デジタル&ITソリューション 事業会社運営、エクイティ投資 ◾️設立 2005年9月 ◾️資本金 1億円(資本金+資本剰余金 合計22億6百万円) ◾️社員数 328名(2024年4月末時点) ◾️所在地 【本社】 〒107-0061 東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル3F 【池袋サンシャインオフィス】 〒170-6056 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャインシティ56F
株式会社リヴァンプ

【リモートも◎】DAISO・資生堂など大手案件が中心。要件定義から改善提案まで担う“現場起点の開発”へ◆年間休日120日以上

株式会社リヴァンプ