募集職種
バックエンド具体的な業務内容
お客様のニーズに合わせて同社のソフトウェアのカスタマイズを行います。業務はお客様のやりたいことを具現化するためのヒアリングからシステムの設計、納品後のアフターケアまで多岐にわたります。視覚的なシステムを開発するので、成果が目に見えてやりがいを感じられる仕事です! # 業務の流れ ・要求定義のヒアリングや分析 ・設計 ・製造 ・テスト ・導入教育 ・問い合わせ対応などのアフターサポート *入社後は、チーム内で先輩社員のアシスタントとして業務を覚えていきます。 *少しずつできる仕事を増やし、業務の一連の流れをマスターしていきましょう! *資格取得を会社が奨励!業務に活かせるさまざまな資格取得を目指してください。 # 応募者へ向けてメッセージ 自治体・企業向けの業務システム開発を中心に、GISやAIといった新しい分野にも積極的に取り組んでいます。 少数精鋭、一人ひとりが裁量を持ち、上流から運用まで幅広く関わることができる環境です。 技術を深めたい方、新しい領域にチャレンジしたい方、ぜひ弊社で一緒に成長しましょう。
必要となるご経験・スキル
・プログラミング経験(言語問わず) ・OS・ネットワークの基本知識 ・チームでの開発経験、または円滑なコミュニケーションが取れる方 ・顧客との打ち合わせや要件整理などの対話に前向きな方
歓迎するご経験・スキル
・C#(Windowsフォーム)またはPHPによる業務アプリ開発経験 ・TypeScript/Reactなどモダンフロントエンド開発の経験 ・SQL ServerなどRDBMSの設計・チューニング経験 ・AWSまたはAzureを利用したクラウド構築・運用経験
こんな方に来てほしい!
・小規模チームで、開発だけでなく設計・提案まで幅広く関わりたい方 ・AIやGISなどの先端技術を、実際の業務改善に活かすことに興味がある方 ・新しい技術や分野にワクワクしながら、自分から学んでいける方 ・お客様とのコミュニケーションを大切にし、課題を一緒に解決する姿勢を持てる方 ・「決まったことをこなすだけ」ではなく、どうすれば良くなるかを考えて動ける方 ・チームメンバーと協力しながら、責任を持ってプロジェクトを進められる方
会社情報
企業紹介
企画提案から保守までお客さまの立場に立って最適なシステムをご提供することが、我が社GISインテグレータの役目です。 # GIS(地理情報システム)の開発とは? コンピュータ技術や IT 技術の発達により、さまざまな情報をコンピュータで管理できるようになりました。もちろん、「地図」も例外ではありません。 その一例が、カーナビゲーションシステムや「地図」をコンピュータ上で活用する GIS(Geographic Information System)です。 同社は、GIS に特化したソフトウェアの開発を得意とするシステムインテグレーター。 GIS の技術を最大限に活用し、コンサルティングからシステム開発、運用保守までを行い、お客様のニーズに合ったシステムを提供しています。 # 見えないものも見える GIS のシステムインテグーター。 GIS は、文字通り「地図」を利用した情報管理システムのこと。 地下に張り巡らされている水道管や電話線などの位置を把握できたり、レストランなどの付属情報(電話番号・営業時間など)を確認できたりします。 つまり、見えないものを全て地図上で管理できるシステムです。 同社では、コンピュータの地図上で光ケーブルや通信ケーブル等のインフラをビジュアルで管理するシステム「Cable Manager」の開発や通信インフラだけでなく、電気・ガス・水道などライフラインを管理するシステムも開発。 特に、通信ケーブル管理システムでは先駆的な企業です。
事業内容
GIS(地理情報システム)開発/販売 電子ファイリングシステム開発/販売 施設管理システム開発/販売/ASP サービス 各種通信施設 調査/設計/施工監理 ネットワーク環境 導入コンサルタント/設計/施工 各種地図データ入力/施設設備データ及び属性入力 電設業・通信建設業・測量業の設計/管理データ作成 東京都しゅん功図書 CD-ROM 作成 コンピュータ及びネットワーク設備、周辺機器販売 他
技術スタック
言語: C#、PHP、JavaScript、TypeScript、SQL フレームワーク/ツール: Visual Studio、Git
活躍するエンジニアの共通点
・チームメンバーと協力しながら、責任を持ってプロジェクトを進められる方 ・自走できる方 ・自分から学んでいける方
全社共通のおすすめポイント
# 休日/休暇 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・会社が定める日(年末年始他) ・有給休暇(半日休暇制度あり) *有給取得率56%以上! # 福利厚生 ・各種社会保険完備 ・関東IT健康保険組合(ITS)/定期健康診断(年1回) ITS契約施設利用可、ITS旅行補助有り。
社員数
全社員数15名
内エンジニア数10名
新卒・中途比率
新卒
中途