【年間休日122日】700名の未経験者が選んだ研修。“開発ができる”市場価値の高いエンジニアへ ◆大手取引800社以上の安定基盤あり

【年間休日122日】700名の未経験者が選んだ研修。“開発ができる”市場価値の高いエンジニアへ ◆大手取引800社以上の安定基盤あり

正社員/400-650万/出社・リモート可

株式会社テクノプロ・デザイン社

公開日時:2025年08月07日 07:27

最終更新:2025年08月07日 07:27

募集職種

Webフロント,バックエンド
言語・フレームワーク
HTML
JavaScript
Java
CSS
採用枠中途 雇用形態正社員想定年収400-650万勤務地東京都,大阪府,愛知県,福岡県,神奈川県働き方出社・リモート可実務経験未経験可

具体的な業務内容

テクノプロ・デザイン社は、大手メーカーの開発プロジェクトを多数手がけ、構想設計・要件定義といった“上流工程”が全体の約7割を占めるエンジニア集団です。 「文系未経験じゃ難しいのでは?」「スクールや独学はしたけど、この先どう進めば…」 そんな不安を抱える方も、テクノプロなら大丈夫。現場で活躍できるエンジニアへ成長できる“育成の仕組み”があります。 ◾️業務内容 製造業・医療・自治体など、社会インフラを支える業務支援アプリ開発を担当。 └技術:Java/Spring Boot、JavaScript、HTML/CSS、SQL └担当:最初はテストや設計補助から始め、経験を積みながら詳細設計〜要件定義までステップアップ。 ◾️入社後の流れ まずは2.5〜3ヶ月の座学研修からスタート。Java/Spring Boot、HTML/CSS、JavaScript、アルゴリズム、Gitなどを演習形式で学び、現場で即戦力となる「自走力」を育てます。 ※研修中も正社員雇用&給与支給。未経験でも安心して学べます。 ◎未経験入社の一例 Aさん(20代・文系出身) 趣味で学んだ経験を活かしてエンジニアへ。研修後は医療システム開発に配属され、設計〜実装を担当中。 ▶︎エンジニア3名のリアルな声 https://www.technopro.com/design/recruit_cp/career/session_nrturing/ ◾️給与例(実務経験3年) 【4年制大卒】月給:25万円〜/年収:442万円〜 【2年制専門卒】月給:22.5万円〜/年収:415万円〜 ※経験・スキルに応じて優遇 ◾️実際のプロダクト例(一部) ▸ 自治体向けWebシステム 技術:Java/Spring Boot、JavaScript、Git 担当:要件確認〜保守まで一貫対応 ▸ 工場DXツール 技術:BIツール(WingArc等)、HTML/CSS/JavaScript 担当:ヒアリング〜設計・開発まで対応

必要となるご経験・スキル

・Webエンジニアとして活躍したいという気持ちがある方 ・社会人経験が1年以上ある方もしくは、それに相当するスキルがある方(職種は問いません)

歓迎するご経験・スキル

・プログラミングスクールで学習されている方 ・職業訓練経験、趣味での開発経験(独学含む)がある方 ・Java/HTML/CSS/JavaScriptなどの基本構文理解・学習経験がある方 ・GitやSQL、Spring Bootなどモダン環境へのキャッチアップ意欲がある方 ・要件定義書/設計書を読む経験がある方

こんな方に来てほしい!

・文系出身・職歴にブランクがあっても、エンジニアとしてのキャリアに挑戦したい方 ・接客・販売・事務など、異業種での経験を活かしてIT業界で成長したい方 ・自分に合った研修とサポートのもと、安心して開発の現場デビューを目指したい方 ・インプットするだけで終わらない、「実務で使える力」をしっかり身につけたい方 ・将来、要件定義やマネジメントにも挑戦したいが、何から始めればいいか迷っている方

会社情報

株式会社テクノプロ・デザイン社
株式会社テクノプロ・デザイン社

企業紹介

私たちは"総合技術ソリューションカンパニー"として、アウトソーシング領域全域から請負や受託と呼ばれる、働く場所に関わらない事業支援や最新技術を用いた研究開発などを行っています。高度な技術を保有する技術者集団として社会を動かすことを志し、活動しています。 これまでにトヨタ/NEC/デンソー/本田技研工業/三菱電機/日立製作所/ソニー(敬称略)など、日本を代表するリーディングカンパニーをはじめ、800社以上のお客様とお取引をさせていただいています。 「エンジニア一人ひとりが、市場に必要とされる存在であり続けるために。」 私たちは、配属後も継続してスキルを伸ばせる教育制度や、技術上長やマネージャーによるキャリア支援、プロジェクトの棚卸しなど、学びと実践の循環が回る仕組みを整えています。 大切にしているのは、「技術者として、社会にどう価値を出すか」を自分の言葉で語れるようになること。 テクノプロ・デザイン社は、そんな視座の高いエンジニアを育てることに、本気で取り組んでいます。

事業内容

電気・電子・機械分野、AI・データサイエンス、ソフトウェア、組込制御、における設計開発領域への技術サービスの提供 技術サービスの提供方法 ●アウトソーシング ●請負 ●受託 ●各種コンサルティングによるソリューションサービスの提供 <対応領域> 制御系ソフトウェアの設計開発、AI・データサイエンス事業、サイバーセキュリティ、メカ・機構設計・筐体設計・機械開発、医療機器、電気制御・回路設計、電子部品・デジタル回路設計、LSI開発、研究開発、技術コンサル 等

技術スタック

■ 言語 Java(Spring Boot)、JavaScript、HTML/CSS、SQL など ■ フレームワーク・ライブラリ Spring Boot/jQuery ※一部プロジェクトではVue.jsやReactを使用するケースもあります。 ■ 環境・ツール Git(GitHub)、Eclipse、IntelliJ IDEA、Postman、Docker(案件により) データベース:MySQL、PostgreSQL ■ その他 業務効率化や社内向けシステムでは、BIツール(MotionBoard、Dr.Sum)、VBA、RPAツール(UiPath)を扱うプロジェクトもあります。 ※研修ではJava/Spring Bootを軸に、Webアプリ開発の基礎を演習形式で習得します。 ※実際の使用技術はプロジェクトにより異なりますが、技術選定や構成にも関わるチャンスがあります。

活躍するエンジニアの共通点

・相手の立場や意図をくみ取って、丁寧に会話ができる方 ・自分の強み・弱みを理解し、足りない部分を素直に受け止めて行動に移せる方 ・プログラミングの学習経験があり、技術に対する前向きな姿勢がある方 ・チームワークや協調性を大切にし、周囲と連携しながら前向きに取り組める方

全社共通のおすすめポイント

◾️ 東証プライム上場グループの安定基盤 テクノプロ・グループ(東証プライム上場)の一員として、全国に約1万人以上の技術者を擁する業界最大級の技術者集団。売上高は連続成長中で、経営の安定性とスケール感を両立しています。 ◾️プライム上場企業を中心に879社との安定取引 製造業、IT、インフラ、医療、エネルギー、自治体など、景気に左右されにくい多業界と直接取引。安定した顧客基盤のもと、開発・設計・運用まで幅広い業務に挑戦できます。 ◾️ 正社員雇用&研修中も給与支給 未経験でも入社初日から正社員として雇用され、研修期間中も給与を支給。 「まずは技術を身につけたい」という段階でも、生活や将来設計に不安なくスタートできる制度があります。 ◾️ 教育・研修に本気で投資 全職種で新卒・中途問わず専用の教育カリキュラムを用意。技術・ビジネス・マネジメント・ヒューマンスキルなどを体系的に学べ、将来的にはマネジメント・専門職いずれのキャリアも描けます。 ◾️ キャリアチェンジも可能 「最初はシステム開発だけど、将来的にはPMを目指したい」 「設計からリサーチ・企画側に挑戦したい」 といった“職種内でのキャリアの幅”や“部門間の異動”にも柔軟に対応。 ◾️ ライフステージに寄り添った福利厚生 全国で安心して働けるよう、家賃補助、退職金制度、育休復帰支援、資格取得支援制度なども完備。産育休や介護休暇取得の実績もあり、ライフイベントとの両立がしやすい設計です。

開発組織のおすすめポイント

◾️現場直結の“自走力”が身につく戦略研修 入社後はまず、Java/Spring Bootを中心にした2.5〜3ヶ月の座学研修からスタート。 アルゴリズムやGitの基礎、開発演習、実務シミュレーション(タスク設計〜テスト)など、“現場で活きる”内容にこだわっています。 現場経験豊富な講師が担当し、マンツーマンの質問時間も確保。未経験・経験浅めの方でも安心して配属に臨める設計です。 ▶︎研修詳細 https://www.technopro.com/design/recruit_cp/career/lp/training/ar02.html ◾️上流から下流まで一貫して関われるプロジェクトが7割超 要件定義・業務ヒアリングから設計・実装・テストまで、“仕組みを考える工程”に自然と関われるプロジェクト構成が特徴です。 実際に、配属後半年でユニットリーダーを任された若手エンジニアも。成長意欲に応える環境があります。 ◾️キャリアのズレを防ぐ仕組みあり 配属後は、技術上長やマネージャー、VEMとの面談を通じて「今の業務がキャリアに合っているか」を定期的に確認しています。 VEMとの面談は3ヶ月に1回を基本に実施。必要に応じて柔軟に調整し、「相談しづらい」「取り残される」といった不安が生まれにくい体制です。 ※VEM:エンジニアの市場価値向上に向けたキャリア支援を行う専門社員 ◾️チームで支え合うカルチャー 開発現場では、聞きやすく教え合える雰囲気があり、困ったときはすぐに相談・協力できる体制があります。 配属先メンバーと食事に行くなど、技術以外の関係構築も自然に生まれています。

社員数

全社員数8522

内エンジニア数8059

94%

新卒・中途比率

新卒

中途

3:7
【通勤交通費】 通勤交通費支給(月額上限15万円) 【各種手当】 赴任手当、転勤赴任一時金、帰省旅費補助、引越費用補助 【教育】 社内外講習補助、勉強会講師料補助、通信教育補助、資格取得補助、図書購入補助、社外技術研修参加費、自己啓発支援 【その他】 退職金制度(確定拠出年金制度)、慶弔見舞金制度、社内クラブサークル活動支援、健康保険組合、財形貯蓄制度、定年再雇用、テクノプロ・グループ従業員持株会(奨励金あり) 、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、総合福祉団体定期保険 【実務未経験者の場合、以下給与~になります】 4年生大学及び高専/専攻科卒 月給:22.5万円~ 想定年収:398万円~ 高専/本科卒 月給:21.5万円~ 想定年収:380万円~ 4年生専門学校卒 月給:21万円~  想定年収:371万円~ 3年生専門学校卒 月給:20万円~ 想定年収:354万円~ 短大及び2年生専門学校卒 月給:20万円~ 想定年収:354万円~ 【賞与】 年2回 ※別途決算賞与を支給する場合あり 【休日】 ・週休2日制(土日祝*祝日のある週は土曜出勤の場合あり) ・夏季、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休業、介護休業、入社時休暇、災害時休暇 ※年間休日122日

この企業が公開している求人

【年間休日122日】700名の未経験者が選んだ研修。“開発ができる”市場価値の高いエンジニアへ ◆大手取引800社以上の安定基盤あり

株式会社テクノプロ・デザイン社