Yuji

初心者 OK
English OK

2016年3月に筑波大学大学院システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻を修了してから、ベンチャー企業でWebエンジニアをしています。 アドネットワークやサービス比較サイトの開発を経験し、現在は「税理士ドットコム」というサービスの開発者をしています。 大学院生のころからAWSを使った基盤構築に慣れていたこともあり、新卒の頃からインフラまでを範囲に含め開発者自身が運用を行うというスタンスに慣れています。開発だけでなくQA(品質保証)やDevOpsなども若干かじりました。

2022年4月から初めてマネージャーという立場になりました。マネジメントについて勉強しつつ、技術的負債と事業成長のための機能開発のバランスを取ろうと頑張っています。

スクラムやXPが好きです。プライベートではTDDワイワイ会というイベントを主催しています。「モブプログラミングとTDDを体験してみよう、一緒に練習しよう」という感じの会です。

趣味はおいしいビールやおいしい日本酒を飲むこと、占い(タロットカードと占星術)、麻雀、一人カラオケ、ダンスの動画を見ることなどです。

技術分野
インフラ
バックエンド
スキル
HTML
JavaScript
Java
PHP
Ruby
Python
Scala
Amazon Web Service
Docker
SQL
プロジェクト管理
Ruby(Rails)
Vue.js
リンク

相談できる内容

カリキュラムを一緒に作ります

  • ○○は勉強したけどこのあとなにしたらいいかわからない
  • 面接で落ち続けているが自分に何が足りないのか
  • なにから始めたらいいかわからない

あなたの目指す方向性や経験を参考にあなたにぴったりなカリキュラムを作ります。
作ったあとは毎週様子を聞きつつわからない部分をサポートしていきます。一緒に強くなりましょう。

いっしょにエラーの調査をします

  • エラーメッセージが怖い!
  • 謎のエラーが出て動かなくなって困っている

一緒に調査します。質問に答えるついでにエラーに強くなるコツを伝授していきます。

機能の作り方をいっしょに考えます

  • こういう機能ってどういうふうに作ったらいい?
  • ○○でこういうことってできる?

一緒に設計しましょう!

クラス設計・データベース設計等を図を使いながら相談に乗り、アドバイスします

デプロイのしかたを伝授します

  • AWSにデプロイしたいけどなにをしたら…
  • herokuにデプロイしたいがうまくいかない

AWSでもherokuでもだいたいわかります。わからないことはその場でググりながらサポートします!とりあえず声かけてみてください。

コードレビューします

  • ここの書き方に自信がない
  • 自分のコードがどれぐらいのレベルか聞いてみたい

あなたのコードを読み、あなたのレベルに合わせてフィードバックします!

断りなくマサカリを投げにはいかないので安心して予約してください! 「どこが気になっているか?」「この部分どうするのがより良いのか教えてほしい」という気になるポイントを書いてくれると嬉しいです。

コードリーディングします

  • この実装なにしているのかわからない
  • ライブラリのコードを一緒に読んでほしい

一緒によみましょう!

読み方のコツも伝授します。

面接対策・自己アピールのアドバイスします

  • 面接で落ちたけどどこがよくなかったかわからない
  • インターン選考に進みたいけど何から始めたらいいかわからない

面接官としての経験があるので、面接対策や自己アピールの練習、自己分析を一緒にやるなど相談に乗ります

エンジニアとしての人生相談に乗ります

  • エンジニアでやっていけるかどうか悩んでいる
  • 会社の軸が定まらない

あなたの選択のヒントになるような話ができるかもしれません

メンター