AIやIoTが騒がれる第4次産業革命の昨今、未だに第3次産業革命の恩恵すら受けられていない業界、不動産。
そのアナログさは凄まじく、現場では未だにFAXや電話、直筆のサインとハンコが飛び交う業界です。
そんな不動産業界は、私たちの生活とは切っても切り離せない"衣食住"のうちの一つ"住"を司っており、
多くの方々がテクノロジー化を望んでいる業界でもあります。
実生活においても賃貸契約などで触れたことのある方が多いかと思いますが、そういった場面で不便を感じたケースがほとんどだと思います。
そんな不動産業界の中で最も人々の生活に身近な「家探しサービス」で、大学生が使いたくなるような機能を実装したサービスを作ってみましょう!
MISSIONを進める上で、「ユーザー目線」でアイデアを出し実装していくことを意識してみてください。
STEP1,2でもありますが、実際に自分で体験してみるという工程が意外と大切で、机上で考えていただけでは浮かばなかったようなアイデアが浮かんできます。
そして、そうやって出て来たアイデアや課題こそユーザーが本当に求めているものです。
「ユーザー目線」是非意識してより良いプロダクトを作ってみてください!
・GA technologies コーポレートサイト
・GAの日常を届けるマガジン GA MAG
・CDOインタビュー記事
・人事が答えるよく聞かれる質問集